eバイク実際乗ってみた!

最近、巷で話題のe-bike

各メーカーから色々な種類の物が発売されていますね。

e-bike については、以前のブログでもご紹介いたしましたので、そちらをご覧下さい。

今回乗ってみたのは、

ヤマハ YPJ-EC

仕様

「PWseries SE」というドライブユニット搭載

乗った感想としては、すごくいい!

こぎだしの反応も強すぎず、いい感じです。
足を乗せただけで、びゅーっと走ってしまうこともなく、スムーズに発進できます。

手元にある大きい画面もわかりやすい

別売のアダプターを購入すれば、スマホなどを充電することもできるようです。
まだ試したことはないので、使用感はわかりません。。。

実際の走行距離

一番強いモードでも、89㎞走れます!

実際乗った感覚としては、坂道なども走りましたが、
1日の走行には十分すぎるバッテリー容量です。

1日平均70㎞ぐらいを3日間走りましたが、毎日半分以上残っていたぐらいです。

使用モードは、スタンダードかエコモードです。
たまに坂道がきついところでは、ハイモードを使用していました。

充電

充電器は、付属してきます。

しかし充電はすこしやりづらい。
というかバッテリーが大きすぎて外して持ち運ぶには重すぎて、デカい。

充電器ももちろんかなりの大きさです。

また充電コードも差し口の向きなどもありなかなか慣れるまでは、やりづらいかもしれません。

充電時間は、使用していた量も少なかったですが、1時間~2時間ぐらい。

気になる点

車体の標準装備としては、機械式のディスクブレーキです。

ここはできれば、油圧式ディスクブレーキに交換したいところです。

酷使することを考えれば、油圧タイプの方がおすすめです。

まとめ

その他は、特に気になる点はないです。
フロントライトもバッテリー式タイプがついているのも安心して使う事ができるのもいいですね。

全体的に見てもお買い得な車体だと思います。

販売金額はお店によっていろいろだと思います。
ネットなどで購入すれば、安く買う事ができるかもしれませんが、普段からのメンテンナスなどを考えると近くの販売店などで相談するのが良いでしょう。

またYAMAHAということで、バイク屋さんでも販売していたりします。
しかし出来れば、自転車販売店で購入をおすすめします。

自転車に普段から携わっているお店の方が、トラブルがあった場合でも対応が早いですし、間違いありません。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA