メンテナンス
自転車の塗装!!ロードバイク(アルミフレーム+カーボンフォーク)編~パート1

今回は、自転車の塗装のお話しです。 アルミフレーム+カーボンフォークの自転車をフル塗装! フレームは、キャノンデールのCAAD10 フレームは、アルミですが、フロントフォークはカーボン製。 今日は、塗装するために剥離する […]

続きを読む
メンテナンス
ロードバイクの洗車

自転車を乗っているとだんだんと汚れていきます。 特に雨の日に乗ったりすると、一気に泥だらけになります。 そんな自転車もしっかりときれいにしてあげる事は色々な面で大事です。 Contents 洗車するメリット洗車するデメリ […]

続きを読む
メンテナンス
カーボンディスクロードバイク~組み立て編

今回は新たに入荷した、Cannondale Synapse Carbon 105 組み立てして参ります! 箱から出したときには、前輪やハンドルが外れた状態です。 それでもブレーキなどは装備された状態で入っています。 もち […]

続きを読む
メンテナンス
バーテープの巻き方

こんばんは! ロードバイクにも乗りなれてきたら、自分好みにカスタムしていきたいところですね。 今回は、交換したら一番印象の変わるバーテープについてです。 Contents バーテープの種類バーテープの巻き方特殊な巻き方バ […]

続きを読む
メンテナンス
ディレイラーハンガー修正~E-Bike編

Contents ディレイラーハンガーとはディレイラーハンガーの交換方法ディレイラーハンガー修正方法ディレイラーハンガーとは 自転車のフレームと後ろの変速機をつなぐパーツ。 自転車の外装式変速機のタイプであれば、ほとんど […]

続きを読む