ディレイラーハンガー修正~E-Bike編

ディレイラーハンガーとは

自転車のフレームと後ろの変速機をつなぐパーツ。

自転車の外装式変速機のタイプであれば、ほとんどがフレームとは別体の物になります。
最近のフレームであれば、このディレイラーハンガーだけ交換が可能です。

以前のフレーム、特にクロモリ(クロームモリブデン)のフレームでは、一体の物も稀にあったりもします。

右側に変速機がついているので、転倒などした時に変速機を守る働きをするパーツです。
転倒して、変速機が壊れるのを防ぎ、先にこのディレイラーハンガーが曲がるようになっています。

ディレイラーハンガーの交換方法

特に難しいことはありません。
車輪を外し、変速機を取り付けているボルトを外します。

その後、車種にもよりますが、フレームの内側から2㎜のアーレンキーなどでボルトを緩めます。
車種によっては、5㎜のアーレンキーと裏側から回り止めの工具を使用をして外すものもあります。
外すときはほとんど工具を使用せずに、外せるでしょう。
しかし取り付ける際には、工具がないとしっかりと固定出来ないので、ご用意をおすすめします。

ディレイラーハンガー修正方法


今回のバイクは、手元に交換用のディレイラーハンガーがなかったため、修正していきます。

交換するときと少し違うのが、車輪は外さず行います。
というよりもホイールがないと修正することが出来ません。

最初に後ろの変速機(ディレイラー)を外します。

その後、ハンガー修正工具を変速機がついていた位置に取り付けます。

しっかりとねじを奥まで締めこんで下さい。
ネジのひっかかりが少ないと、これからの作業でネジをダメにしてしまう可能性があります。

ホイールのリムの部分に工具を当てて、ディレイラーハンガーの曲がりを直していきます。

修正していく中で、気を付けないといけない点があります。

一番は、勢いよく曲げないことですね。
大きく曲がったところから、一気に曲げると高い可能性でディレイラーハンガーが折れます。

それともう一つ、
修正工具を当てるホイールが振れているものでないこと。

せっかくまっすぐにしようと工具を当てても、その受けて側(ホイール)が曲がっていれば、その分曲がってしまいますよね。
以外と知られていないことですね。

それではお気をつけてメンテナンスをお楽しみ下さい。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA