【和柄バーテープ】コットンバーテープを使って忍者巻き!

今日は、ピストバイクのバーテープを忍者巻きにチャレンジしてみました!
用意するもの
- コットンバーテープ×2色
- よく切れるハサミ
- ビニールテープ
- 今回はゲルパッドも追加
巻き方のポイント
美しさは、巻きはじめが9割を占めてます
最初にどの角度で始めるかですね。
しっかりと角度を決めて、始めればたいていうまくいくはずです。
90度ではもちろんダメです。
135度ぐらいの角度で2色のバーテープを合わせます。
そのまま互い違いに巻いていけばOK!
最後の締め方も不要な部分を切り取って終わりです。
コットン生地は切りにくいので、よく切れるハサミを用意しましょう。
必要時間
通常のバーテープを巻くよりも2倍はかかります。
慣れていない人であれば、30分以上かかるでしょう。
さいごに
最終的に交差するところが、しっかりとまっすぐ揃っていると綺麗ですね。
しかしながらはじめからそんな上手く巻くことはできないと思います。
失敗したと思ったら、その場で手を止めて、巻き直しましょう。
すぐに剥がせば、再度巻くことはできるでしょう。
あまり時間が経過したものだと、バーテープ同士がくっついて汚くなってしまいますよ。
気を付けて、チャレンジしてみましょ!