投資は早いうちから!?は完全に間違っている!~2020年最新

順序を踏んで投資は行うべき

自己投資
人脈投資
事業投資
経済投資
寄付投資(金銭以外につながる投資=ブランディングやマーケティング)
この順序で投資を行っていきましょ!

なぜ経済投資(株や債権、投資信託)を行っていくのは、まだなのか?
それについては、今からお話ししていきます。

投資するならどっち?

平均売り上げが毎年2倍・利益率50%の企業

平均売り上げが毎年1.5倍・利益率30%の企業

この2社のうちで、投資をするとした場合、あなたならどちらを選びますか?
もちろんこの情報だけでは、決めれないですよね。
これだけで決めるなら、もちろん利益率のいい①になるでしょう。

ですが、これをみるとどうでしょう?

売り上げから経費を引いたものが利益になり、そこから株主や投資家へ配当としてかえってきます。
その経費のなかには、変動費・固定費があります。
変動費や固定費については、こちらをご覧ください。

いくら売り上げがいい、毎年2倍の売り上げを出そうが、会社の固定費が多いところは選ぶべきではないでしょう。
もちろん一概には言えないですが。

だからまずはそんな会社を見抜くために、自己投資をしてスキルを身に着けるべきです。

無知での投資

月収30万円の人が40年間毎月5万円を年利3%程度の投資をした場合

10年間は自己投資をして年収が100万円になった人が、その後30年間毎月20万円を同じ金利で投資運用した場合

この両者を比べてみて欲しいです。
もちろん色々な言い分はあるでしょう。
10年自己投資しても年収が100万円にはならないなどなど…
そんな否定的なことを言ってもしかたがないので、そこはとりあえず置いておきましょう。

自己投資とは

体験への投資
趣味への投資
モノへの投資
知識・ノウハウへの投資
技能・スキルへの投資
人間関係への投資

普段では行かないところに行ったりするのも良い体験です。
いつも同じメンバーと愚痴を言いあったりすることや、会社の仲間内だけの飲み会など
そんなことよりも普段では合わない人や話すことがない人と会ったり、話すこともいい投資です。

それでは、また次回なぜ自己投資をするのかをより深堀していきましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA