MUP WEEK5~マインドセット編

キャッシュを生み出せ!

まずは、他人の為にとか、社会貢献をなんて考えは置いておいて

しっかりと稼ぐことができるようになることが重要。

収入の種類

TIM

TIM(Time is Money)
サラリーマンやアルバイトなどがこれに当てはまります。

労働した分がお金に変わります。

しかしそのための通勤などの時間は、お金にはかわりません。

その仕事のために労働+時間が必要で、本来もらえるはずのお金よりも少ない金額で働いていることになります。

そのことを考えれば、アルバイトの方が理に適っているともとれますね。

世間一般的な考えでは、アルバイトよりもサラリーマンの方が上という立ち位置になっていますが・・・

RIM

RIM(Result is Money)
結果がお金に変わる仕事

フリーランスではたいている人や経営者がこのタイプに当てはまります。

結果がなければ、お金もないということです。

この間が、サラリーマンで副業などをしている人ですね。

月給+副業の報酬がある人です。

KIM

KIM(knowledge is Money)
知識がお金になる

資産家や投資家ですね。

この人たちは、自分の時間を使わずに資産を手に入れている人です。

この中で、他人や社会貢献できる人は、経営者や資産家です。

他人のために使うことが出来る時間や資産に余裕がある人です。

もちろん余裕が出来れば、その分助けることができるキャパも増えるので、焦らず行きましょう。

自分の価値把握

もしも1円を落としたときに、広いますか?

もちろん拾うでしょう。

私も確実に拾います。

一度、自分の価値を細分化して考えてみましょう。

月収が30万円だとしましょう。

それを時給から分給、秒給まで考えてみてください。

私の秒給を考えてみました。

秒給0.5円・・・

1秒で0.5円の価値。

1円を落として拾うのに、約3秒かかるとすれば、1.5円の価値が失われたことに。

であれば、拾う必要がないということでもあります。

これを頭に入れておけば、営業などで仕事をとってきても無駄に自分の価値を下げていることもあります。

サラリーマンであれば、そこまで気にしないかもしれませんが、

経営者や自営業であれば、しっかりと把握した上で働く必要があります。

まずは自分の価値を把握し、昨日よりも0.1円でも少しでも多く稼ぐことを目標にするべきです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA